© 京都オーラソーマ&ベビーマッサージのりぴ(小内章子)公式サイト All rights reserved.
「足立病院」畑山院長のお話を聞いてきました
こんにちは
京都でベビーマッサージやオーラソーマサロンを開いている
のりぴ(小内章子)です
出産でお世話になった足立病院の
畑山院長がお話されるとのことで
マミスクに行ってきました
マミスクについてはこちらもどうぞ
足立病院マミーズスクエアに行ってきました
http://ameblo.jp/xiaonei/entry-12100183454.html
もともと
畑山院長のファンですが
入院中にこちらの著書を読んで
さらに好きになったのと
「一家の大黒柱は母である」
という講演タイトルが素晴らしすぎて
こんなタイトルで男性がお話してくれるなんて!!!
↓様子はマミーズスクエアのFBページをご覧くださいね
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1001334036574911.1073742613.326527517388903&type=3
二人の男の子の父親である畑山院長が
男の子の子育てで
ママにべたべたしてくれるのは
は10歳までやでー
と言っていたのが印象的でした
中学生になって
母とは口も聞かなくなり
大学生になるころには家を出て
社会人になってやれやれと思っていたら
結婚します
といって
別の女性にうつつを抜かす(笑)
毎月振りこんでいた仕送りは
振込詐欺だったのかしら?
母からしたら
あれ?わたしの小さな恋人はどこへ行ったの?
って感じらしいです…
でも、実際
そんなもん(笑)
今、2歳後半
いやいや期最盛期のほつまんも
あっという間に
そうなっていくのだなー
と
久しぶりにマクロな視点で育児
すべすべでもちもちでぷにょぷにょの
ほつまんを
抱っこできるのも
あと数年か
より一層ほつまんを愛おしく感じさせてくださった
畑山院長のお話
翌朝の
ほつまんのおねしょも
笑顔で対応できましたわ~
畑山院長、マミスクの皆様
素敵な時間をありがとうございました!
——————-
のりぴ(小内章子)への
ご質問、お問い合わせは
にお寄せくださいね
——————-
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。